
ホーム > 保険用語辞典[支払い]
![]() 一時払
契約する時に保険料を一括で払い込む方法です。割引もあるのでお得です。
減額
保険金額を減らし保険料の負担を軽くする手段をいい、支払いが困難な時に有効です。
終身払込
一生涯に渡り保険料を支払い続ける方法です。
ステップ払込
保険期間の一定時期までは一定額の保険料を支払い、それ以降は割増された保険料を払い込んでいく方法です。
前納
払い込むべき保険料の全部、または一部をまとめて予め払い込む方法です。
払込期間
保険料を支払う期間のことです。
満了
払込が終了しても保障が残る終身保険型と、払込が終了すると保障がなくなる定期型があります。
満期
払込が終了すると保障がなくなる定期型と、お金が受け取れる養老型があります。
半年払
保険料を半年に一回払い込む方法をいいます。
保険料
契約者が支払うお金です。
年払
保険料を1年に一回払い込む方法をいいます。
保険料自動振替貸付(自動振貸)
保険会社が、保険料の払い込まれないままの契約に対し、解約返戻金の範囲内で自動的に保険料を立て替えることにより、契約を有効に継続させる制度をいいます。
|